着物ドレスのドール のご紹介です。
これまでにご紹介させていただいていました
パフュームフラワードールたちとはガラリと雰囲気変わってしっとり~
着物姿のドールも情緒があって、立ち姿も落ち着いていますよね♡
やっぱり帯や帯留めがポイント♪
そしてかんざし替わり(?!)に、
大きな鶴の水引をあしらって大胆にデザインしてみました。
あっ、画像ですとお顔がついているように見えていますが、
これバラの花びらにちょっとした工夫をして
「和」のイメージを醸し出しています♪
(決してお顔を作ったわけではないです・・・笑)
バックスタイルはこんな感じ
帯のデザインもお好みで作ってくださいね~!
裾にはリボンで華やかさを出しています
赤いパフューム(Perfume)ローズの花びらは、
現在は入荷困難な状況になっております。
そのためレッスンでは
パフュームフラワー使用の場合には白、紫、黄、ピンク。
アーティフィシャルフラワー使用の場合には
ご希望の色合いをご用意いたします。
「折り紙とお花で拡げる着物ドールの輪」プロジェクトの着物ドールとは、
全く別物のドールになります。