2010-12-06
カテゴリー:
お祝いに ☆
このアレンジはMikikoさんが古稀(70歳)のお祝いに差し上げたい・・・と心をこめて制作されたものです。
イエローのお花ってなんだか元気をもらえそうで、お祝いやお見舞いに欠かせないですね。 きっと大切に飾っていただいて、お花から沢山のパワーを感じていただけることでしょうね *^^*
2010-12-05
カテゴリー:
オリジナル~♪
今日はTamaeさんがオリジナルクリスマスアレンジにチャレンジ! ご自分でチョイスした資材・花材を使ってギフトにぴったりのアレンジを制作されました ^-^
パールのついたコキールと、ふりふりのリボンが華やかさを増してステキですよ #^^#
12月に入ってから穏やかな暖かい日が多いですね *^^* この時期は何かと皆様もお忙しいことと思います。
上海三越最大のイベント「冬の大感謝祭」が近々開催されまして、急遽プリザーブドフラワーの作品をいくつか出品することとなり、今まさにお教室は少し慌しい雰囲気に ^^;
日本橋三越に出品した時の作品カラーとはガラリ!と雰囲気を変えて上海向けのカラーを意識しながらの制作です。 結構楽しい・・・
その上今月10日は毎年恒例の「アート&ライフ」がたまプラーザテラスにて開催 ! お教室の皆で作品作りに没頭しております ♪
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、スワロフスキージュエリー、ハワイアンストラップなどなど数々の作品を取り揃えてお待ちいたしております ^^/
11月もあともう少しでおしまい。 レッスンでは徐々にお正月アレンジを希望される方が増えてきている今日この頃です ^o^
お正月アレンジも色々な花器を使用して、その度にアレンジの雰囲気が皆違っているので楽しい!
今日は青竹を使用したお正月アレンジの紹介です。 キャンディーマムがかわいいので4色入れちゃいました ♪
やはりお正月のアレンジを飾ると、今年もあと少しなのね、とつくづく実感してしまいますね。
皆様も残り数日をお元気にお過ごしくださいね*^^*
今日はクリスマスティーを作ってみました! ベースとなる紅茶にシナモン・カルダモン・オレンジピール・ポアプルロゼ・コーンフラワーを混ぜて、その上バニラティーもブレンド。
クリスマスティーなので、赤・緑・青というカラーを入れるのですね~、、なるほどって感じです ^-^
ほんのりシナモンの香りとバニラの香りが融合して甘酸っぱいような・・・
1ヶ月間おいて、ちょうどクリスマスの頃美味しくなっているはずです。 どんな香りでどんな味に変化しているかしら? 別の楽しみが増えました#^^#